p2k8 blog mini

イラストを中心にその他色々紹介**天体写真はこちらに移転しました→https://p2k8-net.fc2.net/

【菜園日記】5月16日 ナス開花

【菜園日記】5月16日 ナス開花

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

1枚目:ナスの花
オリジナル撮影日時 : 2005:05:15 06:58:58(誤差±1分)
撮影地 : 熊本県熊本市
カメラ : NIKON COOLPIX995
露出時間 : 1/82.8秒
レンズF値 : F5.1
露出制御モード : プログラムAE
レンズの焦点距離 : 31.00(mm)

Photoshop-E.にてアンシャープマスク処理

2枚目:実り始めたトマトの実
オリジナル撮影日時 : 2005:05:16 12:04:18
撮影地 : 熊本県熊本市
カメラ : NIKON D70
露出時間 : 1/1000秒
レンズF値 : F4.5
露出制御モード : 絞り優先AE
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)

Photoshop-E.にてトリミング・レベル調整・アンシャープマスク処理

3枚目:収穫期の二十日大根
オリジナル撮影日時 : 2005:05:15 06:32:25
撮影地 : 熊本県熊本市
カメラ : NIKON COOLPIX995
露出時間 : 1/15.8秒
レンズF値 : F3.3
露出制御モード : プログラムAE
レンズの焦点距離 : 14.10(mm)

Photoshop-E.にてアンシャープマスク処理

さて、5月も半ばとなりました。私が栽培している作物も生育が目まぐるしく、2日に1度執筆する菜園日記にはとても報告が追いつきません。 ナスは花を付けましたし、かぼちゃも次々と花が咲き、キュウリ・ミニトマトも次々と実ができ始めています。なので、当ブログに掲載したいデジカメ画像がたくさんあり過ぎて、掲載する画像を3枚に絞るのに迷ってしまいます。そんなわけで、12画像合体の「生育状況」と「本日の収穫」の画像は省かせて頂きます。今回は、現在ニュースな作物の画像を優先的に載せました。



ナス開花

さて、ついにナスが開花しました。2002年の畑でも栽培していたので、3年ぶりにナスの紫色の花を見て、懐かしかったです。この紫色の花が咲いた後、濃い紫色の大きなナスの実ができるのです。ナス・ピーマンは1株でたくさんの実がなり、次から次へと収穫できるので、とても栽培が面白い作物です。今年は長ナスと普通のナス、2株栽培しているので、怒涛の収穫期が目前に迫ってきてワクワクしています。そろそろ追肥の時期でしょうか。



キュウリ、急成長

キュウリのほうは驚くほどぐんぐんツルが伸び、支柱の高さが足りなくなってきましたので、ヒモを伝って横へ伸びてきています。キュウリの本体から伸びる「足」がヒモをしっかり捉えて自ら体を固定している様子は健気です。そんなキュウリの実は、黄色い花の付根から棒状に伸びてきて、キュウリ特有のイボも付いています(画像は5月13日の記事に掲載)。あと4~5日もすれば、キュウリも初収穫できそうです。楽しみです。



とうもろこし、追加種蒔き

4月15日に種蒔きしたとうもろこしは、約4日おきに掲載している「生育状況」の画像を見ても判る通り、4株が順調に生育中です。しかし、とうもろこしは1株あたり実が2本しか収穫できないそうです。現在4株を栽培中なので、約8本しか収穫できないのは寂しいです。そのため、追加で種蒔きしました。今回は省スペースの為、種蒔きの様子の画像は省略しましたが、土を10cmほど掘って3粒の種を埋めました。とうもろこしの種は他の作物に比べてやや深く種を埋めるのが特徴です。1つの穴に3粒の種を蒔くのは、間引きして強い1株だけを残すためです。つまり、3粒全て発芽しても、最終的には1株だけ残すわけです。できるだけ強い苗を残す、そのための間引きなのですね。



二十日大根、怒涛の収穫期

さて、二十日大根は毎回収穫しています。4月15日の種蒔きから1ヵ月(31日)が経過したので、今が収穫のピークです。最大に大きくなってもこの程度なのか、と感じましたが、それでも大根の直径は3~4cmあります。掘り起こして水洗いした二十日大根の真っ赤な輝きが美しいです。収穫後の画像も今回は省略させていただきます。その代わり、収穫前の画像を載せておきます。丸い二十日大根がたくさん犇めき合っているのが判りますね。



100円ショップで園芸用品が安く揃う!

さて、昨日5月16日は100円ショップで農作業に使う道具をたくさん仕入れてきました。画像は省きましたが、何を買ったのかというと灌水用のバケツ、ジョウロ、支柱5本、支柱に括るビニール針金300本セットです。私の畑は貸し農園なので、ホースを使って灌水することができません。しかも水道から一番遠い区画にあるため、灌水をする度に水を汲みに水道まで往復するのがとても面倒だったのです。その為、大きなバケツを用意しておけば、これに10ℓ(?)ぐらい大量に水が入りますので、1度の水汲みで15㎡の畑全体に灌水することができるのです。ダイソーは本当に何でも安いですね。本格的なバケツさえも100円で買うことができました。さらに、伸縮式の支柱も長いタイプが2本セット、短いタイプが3本セットで共に100円でした(ただストッパーが付いていないので伸ばしたら簡単に外れてしまいましたが)。括りつけるビニール針金の紐も300本で100円なので大助かりです(1本あたり0.3円)。その他にも、鉢や肥料など何でも揃います。態々ホームセンターに行く必要もなさそうです。


--------------------
5月の真昼・炎天下の農作業にウンザリp2k5

開始日: 2005/2/9(水)