p2k8 blog mini

イラストを中心にその他色々紹介**天体写真はこちらに移転しました→https://p2k8-net.fc2.net/

バリンジャー隕石孔の画像 モザイク合成版

バリンジャー隕石孔の画像 モザイク合成版

イメージ 1

アリゾナ写真集http://www.geocities.jp/sub_ori/other/arizona.html に掲載した画像の高解像度版。魚眼レンズじゃありません。普通デジカメの結合です。5~6枚のモザイク合成なので、極めて画質がイイです。クレーター内部の細かい所までよく見えます。


050213活動報告

えー。昨日の活動報告をしていなかったので1日遅れで致します。
昨日は2002年11月18日~21日に訪れたアリゾナの写真を編集しておりました。
2年ほど前からプレオリやサブオリで開設を予告していた「アリゾナ写真集」を、2年遅れでようやく開設したというわけです?H4>遅れ過ぎじゃヴォケ!

いや、あの時に見たアリゾナの風景は、(いい意味で) トラウマ になりました;)。日本では決して見れない、360°全方向地平線が見回せて、大地はどこまでも赤茶けていて、空は地平線近くまで真っ青で、その真っ青な青空な絹のように密なフィラメント構造をした筋雲がアートしている…。そしてその赤い大地に立つサボテンの力強さ…(サボテンは標高1,200mだったか1,300mを超える高原になると全くなくなったんですが)。なんかあの独特のアリゾナの風景が切ないほど心に残り、あの旅行以降、赤い大地に夕日を浴びたサボテンを思い出す度に、アリゾナ行きた~いと、切なげに嘆くようになりますた。

あ、そんなことはどうでもいいのですが、ともかく昨日の作業は、サブオリ http://www.geocities.jp/sub_ori/にその旅行で撮ったアリゾナの写真集を作りました。まず、2002年11月20日に訪れたバリンジャー隕石孔(Meteor Crater)。広角レンズや魚眼レンズを持っていないので、繋ぎ合わせ方式で処理することを前提に全方向を撮っておいたものをモザイク合成で繋ぎ合わせ、魚眼レンズ風画像にしました(その処理を行ったのは旅行直後の2002年11月でしたので、昨日はそれをWeb公開用に再編集したわけです)。縦横比を水平方向に縮めています。一見すると、上空から撮られたように見えますが、実際にはクレーターのリムから撮ったんです。{{{:ああ、こんな手のかかることやら無くて済むように魚眼レンズ欲しい}。

あとは、アリゾナのサボテンやSAN JOSE~PHOENIX間の航空機内から撮影したアリゾナやカリフォルニアの砂漠の写真を載せました。サボテンに関しましては、標高2,000mの高原地帯へ行く最中に車窓からしか撮れなかったので(目的地のWinslowは標高が高くてサボテンがない)、ブレが酷くて劣悪画像です。それでも、日本では決して見れない群生するサボテンの写真は珍しいので掲載の価値があると言えましょう。ま、実際にはしし座流星群の流星観測http://www.f3.dion.ne.jp/~p2k/attention/leo2002/2002_11_19.htmの目的でアリゾナの砂漠へ行った為、「観光」はオマケだったんですが、実際にはオマケで付いてきた観光のほうが一番思い出に残って、「またアリゾナに行かねばならない!」という気持ちすら疼いています。それにしても、アメリカは流石に遠杉。あのサボテンと再会できる日まであと5~10年はかかるかもしれません。なお、この時のアメリ旅行記も近いうち(1年以内)に作ろうと思っております。

そんなわけで、昨日はサブオリ写真集シリーズがまた一つ増えたのですが、またしても作業していた5~6時間近くがあっという間に過ぎてしまいました。やり始めてうp完了した頃にはもう完全に夜。少しは休憩を挟むべきです。




----------------
実験半分でwiki文法を多用してみたつづれ織り離れp2k5

あ。=== なんだこれwiki効かねえじゃん ===と改行しなかったら効かないみたいっスよ。

開始日: 2005/2/9(水)