p2k8 blog mini

イラストを中心にその他色々紹介**天体写真はこちらに移転しました→https://p2k8-net.fc2.net/

新宿の天文ショップへ行きました。

新宿の天文ショップへ行きました。

GP赤道儀の故障

さて、当ブログでは何度も述べております通り、私の赤道儀追尾システムは3年ほど前から死んでいます。
私の【ビクセン】GP赤道儀
イメージ 1
撮影日時 : 2006年2月25日 13:11
撮影地 : 熊本県熊本市
カメラ : ニコン D70
露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F5.0
レンズの焦点距離 : 25.00(mm)
Photoshop-E.にて画像処理: トリミング・レベル調整・アンシャープマスク・文字等挿入

1994年年末に注文し、1995年1月11日に届いた、ビクセン社の反射望遠鏡「R200SS」とセットになっていた「GP赤道儀」です。R200SS鏡筒共々、かれこれ11年、お世話になっています。購入当時中学生だった私も今ではこんなに大k(ry

さて、図中に書いた通り、まず架台部分のネジが外せません。ムキになってペンチを使ってみましたが、ビクともしませんでした。また、赤道儀が全く駆動(電動追尾)しません。

そこで、この長年の悩みを解決させるべく、赤道儀ユニットの買い替えを決意し、先日上京したついでに新宿の天文ショップ・ニュートンさんへお邪魔しました。


新宿駅西口】青梅街道から曲がってすぐ

ニュートン新宿店
イメージ 2
撮影日時 : 2006年2月27日 14:10
撮影地 : 東京都新宿区
カメラ : ニコン COOLPIX995
露出時間 : 1/89.6秒
レンズF値 : F3.0
レンズの焦点距離 : 8.20(mm)
Photoshop-E.にて画像処理: トリミング・アンシャープマスク

この店へ行くのは2年ぶり2度目。相変わらずミードばっかですなぁ(ワラ
担当して頂いた店長さんは、ものすごく親切に対応して頂きました(2年前来た時は接客で忙しそうでしたが今回は昼間なので私一人でした)。まず、これまで使ってきたGP赤道儀が壊れたのでGPD2赤道儀ユニットに買い換えたいと告げると、赤道儀本体の機械部分は壊れにくいので、故障はモータードライブ(コントローラ)のほうではないかと指摘されました。GP系の最新製品であるGPD2赤道儀も、私が11年前に購入したGP赤道儀と大して機械的な造りは変わっていないそうです。

「まずはビクセンさんに問い合わせてみて修理を依頼してはどうでしょう。買ったら高いです。お客さんの大切なお金ですからね。まあ私共としては新しく買っていただいたほうが、有難いんですけど(笑)」

本音を漏らしながらも、お金の事を心配され修理を薦められました、うう、なんというお客さん想い、ですね。

言われてみれば私は金銭的に苦しく、店長さんの言葉に「あっ、修理に出せばよかったんだ!」と、当たり前のことを忘れていたのに気付きました。こんなに色褪せてしまった古い赤道儀ですが、近日中にビクセンさんに修理を依頼してみようかと思います。

と、せっかく来たのに何も買わないのは寂しいので、毎月欠かさず購読している天文雑誌「星ナビ」3月号を購入。

「あと3~4日すれば4月号が入るんですけどねえ」

いいえまだ3月号買っていなかったのでこれで構わないですとも。

買った物
イメージ 3
撮影日時 : 2006年2月27日 22:53


駄弁に花咲く

さらに、私は旅行で九州から来たことと、(地元には天文ショップがないので)今後この店のネット通販を利用したい、と伝えたところ、気を良くした店長は、天文雑誌「月刊天文」(最新号)をプレゼントしていただきました(笑)。誠にありがどうございました。そこで出た裏話もひとつ。天文誌で一番良く売れているのはやはり天ヶらしいです。☆ナビも結構売れているそうです。が、月刊夫文に関してはどうも売れ残り売れ残りで…だそうです(笑)。どうせ売れ残るからプレゼ(ry...えー。この雑誌は一度も読んだことがなかったので、最近貪るように読んでいるところです。3大天文誌を読み尽くすことで、天文の世界がぐっと広がりますね。紙媒体マンセー

近年のビクセンは、スフィンクス赤道儀が有力で、GP系はもう時代遅れかなぁ、と思いましたが機械のメカ的には10年前と変わっていないようなので、一生付き合うつもりでコイツ(GP赤道儀)と付き合っていこうかと思います。恐らくモータードライブ側が故障していると思いますので、その場合は買い換えます。二軸コントローラを新しく買って赤緯軸完全電子制御デビューを果たしたいものです。

-----------
p2k6◇魚篭戦魂@11周年

開始日: 2005/2/9(水)